深田養蜂

  • オンラインショップ
  • 出店情報
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

寒い中の活動

2023/12/04 20:02

今日は少し暖かいので、養蜂場が気になり見に行ってきました。

巣の入口では沢山の蜜蜂が出入りしていました🐝

安心😮‍💨

寒くなると全滅することもあり、とても心配になります。


この時期に生まれた蜜蜂はウインタービーと言われ、巣箱でじーっとして3月から4月くらいまで5〜6ヶ月生きます。

通常春から夏の忙しい時期の蜜蜂の寿命は1か月くらいです。

なので、このウィンタービーがかなり寿命が長いのがよくわかると思います。


【山の養蜂場の葉っぱがすべて無くなり、寒々とした風景に】

なんでこんなに長生きするの??

それは活動量の違いが大きいんです😄

ウィンタービーは巣箱の中で毎日じーっとする一方で、

春から夏の蜜蜂はせっせと毎日蜂蜜集めに奔走します。

人間も同じですが、働きすぎると体に負担が大きいんですね。

私も無理をしすぎないように気をつけないと🤔🤔


うんちくですが、養蜂家はこの健康なウィンタービーを沢山(適切な量)、

冬が来るまでに生まれる環境を作ってあげることを9月くらいから手助けしています👬

巣箱の中の蜂蜜が無くなったら保管していた蜂蜜を食べさせたり、蜂の密度に気を配ったり、

巣箱の中を常に綺麗にしてあげて、衛生環境を保ったり等、蜂蜜採取以外も色々大変です😄

このウィンタービーが少ないと、冬を越せずに全滅してしまうんです😥




  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • 出店情報
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram