2023/12/19 22:18
養蜂の話をすると「分蜂」って言葉をどこかのタイミングで必ず聞くことになります。
何のこと???
簡単に言うと以下のようになります🐝(箱の中の群を1家族として説明します)
1、春に新しい女王が生まれる
2、古い女王様が家族の半分を連れて外に出ていく。
3、出ていった家族は自然界でどこか新しい家を探してそこで生活する。(木の幹に出来た穴や家の屋根裏など)
▼分蜂が発生し、一斉に蜂が外にでた場面。蜂が飛び回り、蜂の群れが大きな雲のようになる。
春になり、養蜂家が蜜蜂のお世話を放っておくと、この「分蜂」は必ず発生してしまいます。
分蜂が発生すると、家族の働き手の数が、古い女王に連れられて半分になってしまいます😥
これは蜜蜂にとっても、養蜂家にとっても痛手です。
なぜなら蜜蜂にとっては食料となる蜂蜜が、養蜂家にとっては販売する蜂蜜が、働き手不足で集まらなくなるからです。
▼蜜蜂が巣箱から一斉に出ていく
なので、蜂蜜が採れる時期には養蜂家がこの「分蜂」を意図的にコントロールします。
(技術的な方法はまたの機会に紹介しますね。)
そして、蜂蜜が採れる時期が過ぎた時に、新しい女王蜂と新しい家族を人工的に作ります。
(こちらも技術うんちくになるのでまたの機会に紹介します!)
3月までの厳しい寒さを乗りこえ、春になると採蜜や分蜂対策、そして女王と新しい家族作成に大忙しになります。