深田養蜂

  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

梅雨の蜂蜜

2024/07/05 00:31

6月後半に咲くアカメガシワやネムノキの蜜が貯まっています。





雨が続いてなかなか巣箱の中を確認出来ていませんでした。

この時期は湿度が高いので、巣箱の中の蜂蜜の糖度が上がりにくいです。

通常、蜜蜂は巣箱の中の蜂蜜の糖度が高くなると、六角形の巣に蜜蝋で蓋をします。

比較的空気が乾燥している4月から5月は、巣枠全体の三分の一くらい蜜蓋がかかると、糖度は80%前後になります。

ですが湿気の多い6月中旬から7月上旬には基準となる糖度の蜂蜜を採るためには、巣枠全面に蜜蓋がされる状態まで待つ必要があります。


ということで、蜂蜜は巣箱の中にあるものの、まだまだ採蜜できそうにないです。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram