深田養蜂

  • オンラインショップ
  • 出店情報
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

女王作りは終わりなのに

2024/08/14 20:56

女王蜂を作る作業はお盆前には毎年終了しています。

今年はどうしても育成がうまくいかない群があと2群あります。
こういった時、人工的に作った王台や、卵が産み付けられた巣枠を他の群から取り出して
入れてあげると蜂たちが自分たちで王台を育成します。

ですが、人工的に作った王台がもう無いのと、
今の時期に他の群から卵の枠を取り出すと、取り出した側の成長が遅れてしまいます。

なので、数日前に幼虫を移植した王椀だけを女王がいない群に追加しました。




順調に成長しています。




お盆を過ぎるとだんだんオス蜂が減ってきて交尾がうまくいかなくなります。
この方法は羽化まで少し時間がかかるので最後のチャンスかな?と思っています。
頑張って欲しいです。

ちなみに最後まで女王蜂が育成できなかった時は他の群と合体させます。
これいろいろな方法があるので、また紹介させていただきます。


  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • 出店情報
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram