深田養蜂

  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

盗蜜 (蜂蜜泥棒)

2024/10/31 17:46

巣箱の中の蜂蜜が不足しがちな冬前のこの時期。

巣箱内の蜂蜜貯蔵量が少ない!と蜜蜂が感じた時に、蜜蜂が他の巣箱に侵入して、蜂蜜泥棒をする事があります。


この蜂蜜泥棒はとても危険で、大規模になると、殺し合いに発展することがあります。


なので、私たちは泥棒の予兆を感じると巣箱の入り口を閉めたり、襲われている巣箱を他の養蜂場に引っ越しさせる等して早めの対策をします。


今回は通気口から執拗に出入りしようとする集団がいたので、ガムテープで通気口をふさいで一時的に泥棒熱が下がるのを待ちました。

(通気口は金網があるので入れないです)

写真では蜜蜂は少ないですが、本当はもっと沢山いました😱




泥棒が発生すると、本来の入り口以外の場所から侵入しようとする行動が目立つようになります。


こういった行動から泥棒が始まりそうだな!と認識して対策をします。


この後、すべての箱を確認してご飯が足りてない箱には蜂蜜枠を追加してあげました。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram