2025/08/10 21:56
※試作品の話です。ダンボールは型紙です。
スズメバチが間も無く大量に襲来します。
毎年、スズメバチの侵入を防ぐ為に
巣の入り口にガードを取り付けますが、
今年は改良品を取り付けることにしました。
まだ、試作ですが、ダンボールで型をとっています。
この型を使って量産します。
折りたたんで片付けられるようにしています。
型を調整しやすいように
最初は加工しやすいダンボールで試作しています。


入り口は3Dプリンターで作ったので、大スズメバチにも食い破られにくいです。

この試作品の図面をもとに、本番仕様の物を作っていきます。
今回の目的は機能の向上とコスト削減です。
ガードは120個ほど必要になります。
機能を良くして、こういう細かい部分のコストを
削減していくことで、自分の満足度が高まります。