深田養蜂

  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

巣の基礎作り

2025/11/15 23:28

蜜蜂の巣枠に貼り付ける基礎をまるごと自作してみました。

完成目標はこれです。(これは自作ではないです)




まず、蜜蝋を溶かします。






続いて木の板を巣礎の完成品サイズにカットします




その木を溶かした蜜蝋の中に入れます。




そうして成形すると蜜蝋の板ができます。




そしたらこの板に六角形の模様を入れます。
六角形の模様を作るために前回設計して3Dプリンターで組み立てたローラーを使います。
このローラーに蜜蝋シートを通すことで六角形がシートにスタンプされます。
2枚目の写真は大成功したシートを撮影しました。
本当はなかなかうまくいきませんでした。



模様は結構きれいにスタンプされました
下のスタンプは上のシートではないです。
もっと綺麗に作成できたシートへスタンプした成功品です。

六角形の直径は5.4ミリくらいです。
蜜蜂たちはこの六角形のスタンプの上に、綺麗に蜜蝋を使って立体構造の部屋を作り上げてくれます。
そしてこの部屋は働きバチの子供を育てたり、花粉や蜂蜜を保管する部屋になります。
一方で、仮にこのサイズが6.6ミリ前後になると、すべてオスの蜜蜂を作り出してしまいます。
オスは繁殖期にしか必要ありません。そういった理由から間違えないように設計しました。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram