深田養蜂

  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

雨が続く

2024/07/15 20:16

毎日雨が続いています。

女王蜂の育成がどうしても必要なので、パラソルの下で幼虫の移動(移虫)をしました。

幼虫が見えにくいので、ヘッドランプを使って作業しました。


----移虫って?----

働きバチの幼虫を小さなスプーンで取り出して、

女王育成用のカップに移動させます。(写真の手前に見える黄色いカップ)

この枠を巣の中に導入すると、働き蜂たちは専用カップに入った幼虫を女王蜂として育ててくれます。

(ローヤルゼリーを与えてくれます)


詳細はこちらをご覧ください


ちなみに今回つかったカップはプラスチック製のカップです。

いつもは、蜜蝋で自作したカップを使います。

自作分を使い果たしたので、今回はプラスチック製を使いました。


なんで自作のカップを使うの??

どちらでもいいのですが、蜜蝋で作ったカップだと、羽化後に取り外し忘れても蜜蜂が邪魔だと判断した時に

自分達で潰してくれます。プラスチックだと蜜蜂は除去できないので、私たちが羽化後に除去します。

とった感じで手間が少しだけ省けることがあります。

あとは、自分で専用カップを作るのが好きだからというだけです😆


  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram