深田養蜂

  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

発送お休みのお知らせ

2024/01/07 21:52

発送お休みのお知らせ

1月8日から14日迄、東京駅構内スクエアゼロでのイベントに参加する為、オンラインショップの発送をお休みさせていただきます。いただきましたご注文は1月15日以降に発送させて頂きます。

続きを読む

養蜂とIOT

2024/01/03 21:51

養蜂とIOT

蜜蜂の巣箱の中は一定の温度と湿度が保たれています。ですが、巣箱の中で何かトラブルが発生すると、温度や湿度が低下します。例えば、女王蜂が事故で死ぬと、働き蜂の数が減り巣箱内部の温度を保てなくなります...

続きを読む

在庫切れ

2024/01/02 19:37

在庫切れ

年末年始にかけて、とてもたくさんのご注文を頂きありがとうございました🙏おかげさまで、5月31日の蜂蜜の在庫が終了いたしました。5月6日の在庫はもう少しあります🍯今年はさらに沢山の方に美味しい蜂蜜をお届け...

続きを読む

養蜂家のDIY

2023/12/30 18:09

養蜂家のDIY

養蜂は腰痛との戦いです。蜂蜜がパンパンに詰まった巣箱は写真の矢印の部分一段で30キロ弱になります😲5月から6月は内部検査のために、5日に1回140箱近くを持ち上げて下ろして、また元に戻して、という作業を行...

続きを読む

冬に花粉

2023/12/24 13:35

冬に花粉

今日は暖かいので養蜂場を見に行きました🚗養蜂場周辺にはこの時期、花がまったくありません。なのに、どこかから花粉を運んでいました🐝花粉は幼虫のご飯になります。この時期は女王蜂は寒さが厳しいため、産卵...

続きを読む

クロガネモチ

2023/12/23 20:53

クロガネモチ

深田養蜂の5/31百花蜜にも含まれるクロガネモチ。この花から採れる蜂蜜は、豊かな香りで甘味はさっぱり、とても美味しい蜂蜜です。クロガネモチは「苦労がなく金持ち」に通じる縁起のよい木と言われ、お金に関す...

続きを読む

雪が降る

2023/12/23 20:36

雪が降る

毎年クリスマス周辺は雪が降ります。私の冬の養蜂場は美濃市の最北部にあります。美濃市はそんなに大きくない町ですが、中心部から数キロ離れるだけで、積雪量が大きく変わってきます。積雪の中、蜂は元気にして...

続きを読む

疑問集3: 分蜂ってどゆこと?

2023/12/19 22:18

疑問集3: 分蜂ってどゆこと?

養蜂の話をすると「分蜂」って言葉をどこかのタイミングで必ず聞くことになります。何のこと???簡単に言うと以下のようになります🐝(箱の中の群を1家族として説明します)1、春に新しい女王が生まれる2、...

続きを読む

最後さいごと言いながら

2023/12/15 22:23

最後さいごと言いながら

2日前ですが、気温が18度近くになりました。内部の検査はもう終了、と10日前くらいに決めたのですが、せっかく暖かいのでと思い、中の様子が気になって見に来てしまいました。蜂にとって寒い冬を越えることは本...

続きを読む

ふるさと納税

2023/12/12 13:08

ふるさと納税

養蜂場のある美濃市さんにお声かけいただき、今年からふるさと納税の返礼品として深田養蜂の蜂蜜が掲載されております。奇跡的に一瞬ですが、蜂蜜部門で日本で1番になりました😄お試しサイズで価格が安いからか...

続きを読む

疑問集2: 蜂って寝るの?

2023/12/10 22:35

疑問集2: 蜂って寝るの?

夏の明け方のまだ暗い時間に養蜂場に行くと、巣門の周りでたくさんの蜂が動き回っています。夜中でもヘッドランプの灯りを巣門に近づけると蜂が飛び出します。そういった様子を見ていたので蜜蜂は一日中眠らない...

続きを読む

巣箱の移動

2023/12/09 17:15

巣箱の移動

気温が下がって来たので、日当たりの悪い山の中に置いている巣箱を、暖かい養蜂場に移動しました。この養蜂場は沢が近くにあるので、冷たい空気が常に流れてきます。夏には日差しが遮られ、冷たい風もあり最高の...

続きを読む

地域の高校生と

2023/12/07 19:45

地域の高校生と

今日は高校生と日本蜜蜂と西洋蜜蜂についてのお話しをしました😄すごくしっかりとした生徒さんたちで、いろいろお話しする側の私も楽しかったです👩‍🎓自分の知識でも興味を持ってもらえるんだな〜と思い、いろい...

続きを読む

寒い中の活動

2023/12/04 20:02

寒い中の活動

今日は少し暖かいので、養蜂場が気になり見に行ってきました。巣の入口では沢山の蜜蜂が出入りしていました🐝安心😮‍💨寒くなると全滅することもあり、とても心配になります。この時期に生まれた蜜蜂はウインター...

続きを読む

天然キノコ

2023/12/01 19:22

天然キノコ

養蜂場裏の山で天然のナメコと平茸を見つけました。下の写真はナメコスーパーで売っているナメコは親指くらいのサイズですが、天然ナメコは赤ちゃんが手を広げたくらいのサイズになる物もあります🙀これは平茸鹿...

続きを読む
  • << 前
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 次 >>
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram