深田養蜂

  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

ネット販売 売り切れました

2024/02/21 16:19

ネット販売 売り切れました

おかげさまでネットショップでの販売分が売り切れました😄ご購入いただきましたみなさま、ありがとうございました。来年度は、4月後半に桜の蜂蜜、5月から百花蜂蜜などを順次採蜜予定となっております。あと2...

続きを読む

養蜂とプログラム 2

2024/02/20 21:22

養蜂とプログラム 2

今日はプログラムの話です🤔私は1人で70前後の巣箱を管理しています。ハイシーズン(5月前後)には1箱に10枚の巣枠が入った巣箱が2段〜3段になります。単純計算ですべて2段とすると、70箱 × 10枚の巣枠 × 2段 = ...

続きを読む

マルシェと追加販売について

2024/02/18 20:36

マルシェと追加販売について

今日は岐阜市の柳ヶ瀬でマルシェでした。とてもたくさんの方にお越しいただき、おかげさまで完売いたしました。インターネットショップからも、昨日からたくさんご注文いただきありがとうございます。ネットショ...

続きを読む

ビーミルク

2024/02/13 18:09

ビーミルク

今日は蜂蜜と水を1:1で薄めた蜂蜜水を蜜蜂に与えました。なんでなの?気温が低下する12月〜1月は蜜蜂の産卵は一旦終了し、2月中旬になると、ふたたび産卵を開始します。産卵開始と共に、働き蜂は幼虫たち...

続きを読む

蝋梅の開花

2024/02/12 19:44

蝋梅の開花

養蜂場周辺で蝋梅(ろうばい)が開花しています。近くに行くととても良い香りがします。梅の一種だと思っていたのですが、梅はバラ科の植物なのに対して、蝋梅はロウバイ科の植物で全く別物だそうです。近くに梅...

続きを読む

巣箱の移動(近距離で)

2024/02/08 19:26

巣箱の移動(近距離で)

養蜂場で日差しが当たりにくく、寒そうな巣箱があります。この巣箱を日当たりがいい暖かい場所に移動することにしました。移動する目標地点は5メートル先ですが、一気にこの距離を動かすと、一度外に出て行った...

続きを読む

巣枠作り

2024/02/05 18:42

巣枠作り

寒い冬は蜂のお世話は頻繁にはありません。なので、近所の方には暇だろ〜とよく言われます。ですが、本当は今の時期は実は忙しいんです。新しい巣箱を作ったり、古い巣箱を清掃したり、修理したり、巣枠を作った...

続きを読む

巣箱の塗装

2024/01/30 22:56

巣箱の塗装

巣箱の作成が終了したので、塗装を開始しました。巣箱は年中風雨にさらされるので、塗装しないと腐ってしまいます。様々な色を塗っています。理由は、見た目が華やかになるので私のモチベーションが上がる、とい...

続きを読む

雪が降って

2024/01/24 12:56

雪が降って

昨日の夜から雪が続き、養蜂場は一面真っ白です。巣の入り口に雪が積もると、中の酸素の量が少なくなるので、早朝から急いで養蜂場へ行きました。入り口が埋もれていました🫣雪を払いのけて行きます。不覚にも急...

続きを読む

冬の菜の花

2024/01/22 16:43

冬の菜の花

養蜂場の近くに、洲原ひまわりの里という所があります。この洲原ひまわりの里では、春にはネモフィラや菜の花、夏は満開のひまわり、秋はコスモス、冬は寒い時期に咲く菜の花、というように一年を通して色んな花...

続きを読む

中のチェック

2024/01/20 20:53

中のチェック

お昼に気温が14℃近くなったので箱の中のチェックをしました。養蜂場に到着すると、蜂が飛び回っていました🐝頭や腕で休憩する蜂もいて、可愛かったです😄

続きを読む

毎年新しい巣箱にするの?

2024/01/16 22:58

毎年新しい巣箱にするの?

私は毎年冬の間に新しい巣箱を沢山作っています🔨春から夏にかけて、群(蜂の家族)が沢山増えます。その新しい群のために冬の間に箱(家)を作っています。じゃあ今飼っている蜂たちの巣箱は新しくしないんだ、...

続きを読む

東京駅での販売

2024/01/15 22:00

東京駅での販売

1月9日から1月14日まで東京駅構内グランスタ東京のスクエアゼロにて深田養蜂の蜂蜜を販売させて頂きました。私たちの予想を上回る反響を頂き、開始前に搬入した商品が初日に完売し、岐阜から毎日蜂蜜を送ってもら...

続きを読む

女王蜂の人工羽化巣枠

2024/01/11 23:43

女王蜂の人工羽化巣枠

女王蜂を人工羽化させる巣枠を作りました。黄色いのは蜜蝋で作ったお椀です。ここに幼虫を移植することで、女王蜂を人工的に育てることができます。上の写真の真ん中の白いのは幼虫です。移虫針という小さなスプ...

続きを読む

巣箱を作る

2024/01/08 20:42

巣箱を作る

11月末に製材してもらった木材が1ヶ月経ち、完全に乾き切ったので、今日から巣箱の製作を始めました。今年の目標は100箱です。作業開始が少し遅れましたが、1月末までにすべてを作り終える予定です。頑張りま...

続きを読む
  • << 前
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 次 >>
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram