深田養蜂

  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

ここ数日で蜂蜜が

2024/05/06 18:10

ここ数日で蜂蜜が

ここ数日で蜂蜜が一気に貯まってきました。グラフの赤丸で囲った部分を見るとわかるように重量の数値が急速に上がっています。まだ巣の中に蜜が入ったばかりなので、水分が多いので、あと1週間もすると蜜の糖度...

続きを読む

日除けをつくりました

2024/05/05 20:36

日除けをつくりました

農業で使う寒冷紗を使って日除をつくりました。ロープに固定していきます。こんな感じです。伸ばしていきます。思った以上に重さがあり、たわんでくるので竹で補強しよつと思い、山から竹をとってきました。クロ...

続きを読む

ツブラ椎の開花

2024/05/02 18:10

ツブラ椎の開花

養蜂場周辺ではツブラ椎が開花してきました。5月中旬になると、養蜂場周辺の山はツブラ椎の花で覆われ真っ黄色になります。そうなると、巣箱の中は一気に蜂蜜が貯まり出します。もうすぐ蜜蜂も私たちも大大大忙し...

続きを読む

スズメバチ対策の道具を今のうちに

2024/05/01 15:50

スズメバチ対策の道具を今のうちに

忙しくなる前に、スズメバチ対策の新しいモデルを作りました。とりあえず12個作りました。この新しいモデルは従来のモデルより最大1個4750円くらいコストカットできました。9月の後半から11月にかけて大スズメバ...

続きを読む

養蜂とプログラム9  センサー各種の完成形

2024/05/01 15:15

養蜂とプログラム9  センサー各種の完成形

センサー各種の完成形が出来上がりました。シングルロードセルをやめ、4つ1セットのデジタル体重計にも使われるロードセルを採用し、土台に据え付けて前後に2個つづのセンサーを取り付けました。HX711(アンプ...

続きを読む

女王蜂の王台

2024/05/01 14:58

女王蜂の王台

巣箱内の蜂数が増えてくると、蜜蜂たちは新しい女王蜂を作り始めます。満杯の巣箱は人工過密状態と認識し、そろそろ家族を分けるべきじゃないのか??という世論が巣箱内で高まるというイメージです。新しい女王...

続きを読む

蜜蜂が増えました

2024/04/30 21:49

蜜蜂が増えました

巣箱の中の蜂の数がすごい勢いで増えて、入り口に沢山の蜂がたまっています。周りの山も椎の木が開花し始め、本格的な採蜜シーズンがまもなくやってきます。

続きを読む

ドローン

2024/04/28 15:45

ドローン

ドローンを買いました。これを使って養蜂場周辺の山の花を撮影したいと思います。養蜂ではDroneとは雄蜂(オス)を意味する言葉なんですよ🐝

続きを読む

養蜂とプログラム8 データ

2024/04/26 00:28

養蜂とプログラム8 データ

巣箱の重量などデータを毎日取得してグラフ化しています。重量計測は蜂蜜の貯まり具合を確認しています。4月中は目に見える上下はありませんが、5月から急速に蜂蜜が貯まり出すので数値が楽しみです。温度と湿度...

続きを読む

藤と桐の花

2024/04/25 23:58

藤と桐の花

養蜂場周辺では今藤が次々と咲き始めています。その中に今まで変わった藤だな〜あれは本当に藤なのか??と思っていた花がありました。それは写真のような巨木で、このような巨木が養蜂場周辺に何本も生えており...

続きを読む

桜の蜂蜜

2024/04/20 20:57

桜の蜂蜜

今日は桜の蜂蜜を採蜜しました🍯桜の蜂蜜はとても上品な味わいです。口に入れると口の中いっぱいの桜の香りが漂います。花の開花期間が短いため、採れる量がとても少なく、希少な蜂蜜として知られています。4月22...

続きを読む

藤の花が咲き始め

2024/04/19 15:46

藤の花が咲き始め

山に藤の花が咲き始めました。毎年ゴールデンウィーク前後に満開になり、養蜂場周辺の山が藤の紫色で埋め尽くされます。この時期に巣箱の中には、藤の花蜜が貯まってきます。この蜂蜜は他の蜜も多少混ざるので百...

続きを読む

桜の花外蜜腺

2024/04/17 23:13

桜の花外蜜腺

桜が散って新緑の葉が出てきました。葉の根元をよく見ると、写真のように膨らみがあります。これを花外蜜腺といい、この葉の根元からも蜜がでてくるそうです。蜜蜂がこの蜜腺に蜜をとりにいくのかはよく分からな...

続きを読む

桜の蜂蜜

2024/04/17 23:12

桜の蜂蜜

桜の花が散り、巣の中には桜の蜂蜜が貯まっています。今週末あたりに採蜜できそうです!

続きを読む

草刈り

2024/04/15 19:36

草刈り

養蜂場の草刈りをしました。こちらは里の養蜂場です。山の養蜂場は草が一才なく、まだ寂しい感じなので写真は撮りませんでした。草刈りに夢中になり奥まで開拓しすると写真の更に奥の奥に広場ができ、もうひとつ...

続きを読む
  • << 前
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 次 >>
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 深田養蜂
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 深田養蜂
  • お問い合わせ
Instagram