2024/05/01 15:15
センサー各種の完成形が出来上がりました。シングルロードセルをやめ、4つ1セットのデジタル体重計にも使われるロードセルを採用し、土台に据え付けて前後に2個つづのセンサーを取り付けました。HX711(アンプ...
2024/05/01 14:58
巣箱内の蜂数が増えてくると、蜜蜂たちは新しい女王蜂を作り始めます。満杯の巣箱は人工過密状態と認識し、そろそろ家族を分けるべきじゃないのか??という世論が巣箱内で高まるというイメージです。新しい女王...
2024/04/30 21:49
巣箱の中の蜂の数がすごい勢いで増えて、入り口に沢山の蜂がたまっています。周りの山も椎の木が開花し始め、本格的な採蜜シーズンがまもなくやってきます。
2024/04/26 00:28
巣箱の重量などデータを毎日取得してグラフ化しています。重量計測は蜂蜜の貯まり具合を確認しています。4月中は目に見える上下はありませんが、5月から急速に蜂蜜が貯まり出すので数値が楽しみです。温度と湿度...
2024/04/25 23:58
養蜂場周辺では今藤が次々と咲き始めています。その中に今まで変わった藤だな〜あれは本当に藤なのか??と思っていた花がありました。それは写真のような巨木で、このような巨木が養蜂場周辺に何本も生えており...
2024/04/20 20:57
今日は桜の蜂蜜を採蜜しました🍯桜の蜂蜜はとても上品な味わいです。口に入れると口の中いっぱいの桜の香りが漂います。花の開花期間が短いため、採れる量がとても少なく、希少な蜂蜜として知られています。4月22...
2024/04/19 15:46
山に藤の花が咲き始めました。毎年ゴールデンウィーク前後に満開になり、養蜂場周辺の山が藤の紫色で埋め尽くされます。この時期に巣箱の中には、藤の花蜜が貯まってきます。この蜂蜜は他の蜜も多少混ざるので百...
2024/04/17 23:13
桜が散って新緑の葉が出てきました。葉の根元をよく見ると、写真のように膨らみがあります。これを花外蜜腺といい、この葉の根元からも蜜がでてくるそうです。蜜蜂がこの蜜腺に蜜をとりにいくのかはよく分からな...
2024/04/15 19:36
養蜂場の草刈りをしました。こちらは里の養蜂場です。山の養蜂場は草が一才なく、まだ寂しい感じなので写真は撮りませんでした。草刈りに夢中になり奥まで開拓しすると写真の更に奥の奥に広場ができ、もうひとつ...
2024/04/12 22:08
紆余曲折あり、なんとか重量センサーが完成しました。鉄板にロードセルを挟んでいます。これを巣箱の前後に取り付けて巣箱全体の重量を計測します。これはマイコン側の中身。箱が小さくてギリギリ収まりました。...
2024/04/12 21:53
今日はすべての箱の中の検査でした。どんどん卵が産み落とされ、巣枠全面がサナギになっていました。この状態を養蜂用語で「額面蜂児」といい、検査結果として「すばらしい!」状態をさします。養蜂家はこの状態...
2024/04/09 20:57
今の時期は4日に1回くらい中の様子を確認して、産卵状況を確認したり、巣枠を追加したりしています。蜜蜂は女王蜂が産卵すると、4日目で幼虫になります。卵の状態は3日だけ。産卵直後の卵は六角形の巣の中で直...
2024/04/06 21:07
巣箱の中を覗くと桜の蜜がたまってきていました。量はまだまだですが、ほのかに桜の香りがします。それと同時に、巣箱の中にはたくさんの花粉が貯蔵されてきています。ここ最近で一気に貯蔵量が増え、六角形の巣...